2019年 3月 の投稿一覧

解決!MacのTimeMachineでバックアップできない原因と対策

Macのタイムマシンでバックアップが全然取れなくなったので調べてみたら、カスペルスキーを導入したことが原因でした。

(カスペルスキーとはコンピュータ・ウィルス対策とインターネットのセキュリティ・ソフトです)

無事にバックアップを取れた手順をまとめました。

続きを読む

解決!マルウェア対策ならカスペルスキー【Mac】

マルウェア対策に今まで無料アプリを使っていたのですが、最近頻繁にアドウェアに悩まされるようになりました。

本格的なウィルス対策ソフト、カスペルスキーを試して、スキャンにかかった時間や設定等をまとめます。

※新しいアプリを導入する前には、必ずシステムのバックアップを取ることをお薦めします。

続きを読む

無料のマルウェア対策でできること【Mac】

最近やたらと

  • 「お使いのMacで潜在的なトロイの木馬ウイルスが検出されました。」というポップアップが表示される
  • ニュース・サイトのリンクが勝手に書き替えられて、サイト内のリンクをクリックしているのに、別の詐欺的なサイトに移動する

という現象が発生するようになりました。

無視していれば危険は無いようですが、あまりに頻繁で煩わしいので、原因となるアドウェアを削除したいと思って、無料のウィルス対策アプリ等を試してみました。

続きを読む

独自ドメインやプロバイダのメールをGmailで送受信する方法

独自ドメインやプロバイダのメールを、Gmailで送受信する方法を紹介します。

Gmailに独自ドメイン等のメール・アドレスを連携すると、こんなことができます。

  • Gmailアプリを開けば、独自ドメインのメール・アドレスに届いたメールも受信できる(便利)
  • 受信したメールに、独自ドメインのメール・アドレスで、Gmailアプリから返信できる(かなり便利)
  • スマホやタブレット、Mac、PCでメール用のメール・アプリをいくつも設定しないで済む(これ重要)

続きを読む

日本語のページ名でアドセンスの収益をページごとに確認する方法

アドセンスの収益を、ページごとに、日本語のページ名で確認する方法を紹介します。

デフォルトでは、ページのURLごとに確認できますが、和名のタイトルを表示することもできます。

コンテンツが増えてくると、英語の表記より日本語のほうがわかりやすいので、私はこの方法で確認しています。

続きを読む

URL検査ツールの使い方【SearchConsole】旧FetchAsGoogle

Googleに自サイト(Webページ)のインデックス登録をリクエストする、「URL 検査ツール」の使い方をまとめました。

以前は「Fetch as Google」で行っていた機能です。

2019/03/28以降、「URL 検査ツール」に変わり、使いやすくなりました。

続きを読む

error: Content is protected !!