解決!Twitter で勝手にツイートされるのを防ぐ

勝手にツイートされるのを防ぎたい!

身に覚えのない自分のツイートがある。

絶対こんなツイートしていない!

そんなときには、連携したアプリが勝手にツイートしているのかもしれません。

勝手にツイートされるのを防ぐ方法をご紹介します。

慌ててツイートを削除したくなりますが、原因を突き止めてつきとめて根本から解決しましょう。




Twitter で勝手にツイートされる原因

Twitterを使いやすくするために、

  • ツイートの投稿予約
  • フォロワーの管理
  • おもしろツイートのチェック

といった機能を使えるよう、様々なアプリと連携することができます。

とても便利である反面、注意をしないと知らないうちに自動的に自分のアカウントでツイートされてしまうこともあります。

身に覚えのないツイートは、このような外部アプリが原因であることが多いです。

アカウントを乗っ取られたのではないかと不安になりますが、まずは設定を確認してみましょう。

このウィンドウに要注意

解決!Twitter で勝手にツイートされるのを防ぐ

安易に各種アプリからアカウントへのアクセスを認証してしまうと、知らないうちに あなたのアカウントから恥ずかしいツイートが流されてしまうかもしれません。

iPhoneで設定を変更する

解決!Twitter で勝手にツイートされるのを防ぐ

設定とプライバシー > セキュリティーとアカウントアクセス

解決!Twitter で勝手にツイートされるのを防ぐ

『アプリの許可を取り消す』をタップします。

解決!Twitter で勝手にツイートされるのを防ぐ

アプリとセッション > 該当のアプリを選択する




Mac や PC からブラウザで設定を変更する

解決!Twitter で勝手にツイートされるのを防ぐ

もっと見る > セキュリティーとアカウントアクセス > 該当のアプリを選択する

解決!Twitter で勝手にツイートされるのを防ぐ

『アプリの許可を取り消す』をクリックします。

最後に

とうとう乗っ取られたか?

と少し不安になったりもしましたが、自分が連携したアプリにツイートすることを許可していたなんて、連携アプリを認証するときの注意書きを読んでおかないと、怖いことになりますね。

でも読まないよなー。(反省せい)


関連記事


コメントを残す

*

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

error: Content is protected !!